平成生まれ、アラサー主婦の節約と浪費生活

ザ•ゆとり世代 まみいの日常

かぶったハッピーセットのおもちゃの行き先

皆さんこんばんは~♪ 意味豆まみいです(*˙︶˙*)ノ゙✨ 子育て世代の方ならきっと共感して下さると思うのですが、子どものハッピーセットへのおもちゃへの食いつき方! すごいですよねー( ̄▽ ̄;) 毎月のように男の子用と女の子用のおもちゃが更新されるし、最近…

2018秋ドラマの勝手に期待度ランキング!

皆さんこんばんは☆ 意味豆まみいです(*˙︶˙*)ノ゙✨ 今日は既に始まりつつある秋ドラマの期待度をランキング形式にして発表したいと思います ※あくまでアラサー主婦まみいの個人的独断と偏見と趣味に基づくものですので、ノークレームでお願いします それではさ…

結婚記念日って毎年お祝いしてますか?

皆さんこんばんは~ あと12分で日付けが変わってしまうので焦りまくってる意味豆まみいです(*˙︶˙*)ノ゙ 今日は 結婚記念日♥ だったので、子ども達を預けて久しぶりに旦那さんとデートしてきました☺❤ デートって言っても、2人でゆっくりランチして、その後ボー…

【前月比-5173円!】我が家の9月の電気代

こんばんは! 今日の意味豆まみいは我が家の先月(9月)の電気代のご紹介です(*´ω`*ノノ☆パチパチパチ♪ タイトルにも書いた通り、8月に比べるとだいぶお安くなりました ※緑色の折れ線グラフが8月、オレンジ色の棒グラフが9月の日別電気代の推移です(au電気調べ) 8月…

【子どもの急病・怪我の時】#8000を初めて使ってみた

こんばんは☆ 最近夜の更新が定着しつつある意味豆まみいです(*˙︶˙*)ノ゙ 今日は先日、初めて#8000を利用させていただいた時のことをお話ししたいと思います。 #8000とは… 夜間や休日に子どもが急に体調を崩したり怪我をしてしまった時、どのように対処したら…

【悲報】健康診断に引っかかった!…クレアチニンってなんぞや?

こんばんは~✨意味豆まみいです(*˙︶˙*)ノ゙Follow @imimame_mamii 1ヶ月くらい前に受けた健康診断の結果がやっと郵送されてきました!結果は…タイトルの通り引っかかってます(((^^;) 健康診断には自信あったんですけどねー やっぱり若さを過信しちゃダメなの…

スタバの新作フラぺ、クリーミーパンプキンフラぺチーノを飲んできました♪

皆さんこんばんは~✨ 意味豆まみいです(*˙︶˙*)ノ゙ 今日は本日販売を開始したばかり! Starbucksの「クリーミーパンプキンフラペチーノ」のご紹介です ※画像の加工が下手ですみません こちらのフラぺ、1口飲んだ瞬間 「かぼちゃだー(*´﹃`*)」 と思うこと間違い…

俺は仮面ライダーの王となる!

みなさんこんにちは~☆ 意味豆まみいです(●´ω`●) 台風24号接近してきましたねー まみいの住んでいる地域でも朝から雨が降ったり止んだり、、、 今回は大きな被害が出ないといいのですが そして… 今日はまみいの大好きな日曜日! 朝からプリキュア→仮面ライダ…

【検証】1ヶ月メルカリをやってみて、いくら利益が出るのか

こんばんは~☆ 意味豆まみいです(*˙︶˙*)ノ゙ 今日は有名フリマアプリ、メルカリで1ヶ月でいくらの利益が出たのかご紹介します! 結論から言うと… 売れた商品は商品は5点! メルカリ側に回収される10%分の手数料と、送料を除く利益は4338円でした✨ ※梱包資材…

本当は教えたくない、1冊三千円以上の学習図鑑を無料で手に入れる方法!

みなさんこんばんはー 意味豆まみいです(*・∀・*)ノ ブログを初めて今日で4日目 本日のお題は「図鑑や歴史上の偉人の伝記等、子どもに買ってあげたい本を無料で手に入れる方法」です この方法はタイミングさえあえば 年齢性別問わず、誰でも簡単に利用出来ます …

ゆるっと自己紹介☆

** はじめまして~☺平成元年生まれのアラサー主婦、意味豆まみいと申します とりあえず初めての記事なのでかるーく自己紹介♪12才から高校卒業まで養護施設に入所しており、若干世間知らず&メンヘラ気味(ACかも?)なんとか無事結婚でき、子どもにも恵まれて…

驚き‼︎ 100g30円の冷凍唐揚げ‼︎

こんにちはー(*˙︶˙*)ノ゙✨ アラサー主婦の意味豆まみいです 今日は節約! と、いうことでまみいオススメの冷凍唐揚げをご紹介します♪ 冷凍唐揚げって便利ですよね~☺ 旦那さんやお子さんのお弁当やちょっと小腹が空いた時、夕食の準備を手抜きしたい時など、…

私が専業主婦を選んだ3つの理由

みなさんこんにちは~(*˙︶˙*)ノ゙ 意味豆まみいです☺ 今日は私が専業主婦になった理由を書いていこうと思います! と、いうのも私は元々産休とって仕事を続けるつもりでした。 働いていた会社でも産休制度や、産後の時短勤務の制度が整っていましたし、何より…